堀江晃一という男は! -一緒に仕事をした人として君の強みを述べる-

8年来の友人であるSpleadの堀江晃一さんのことをnoteに書く機会があったので、ついでにその経緯もまとめることにしました。

まとめると言っても、オイラはシンプルに2文字でまとめてしまったのでそれ以上語ることはありません。
それでも書かなければいけない状況がありましたので、少し長く書かせていただきました。

2文字を2000字に膨らます情熱がどこにあったのか?僕には未だわかりません。
でも、その内容を読んでいただければ、そうするしかなかったのだということも伝わるはずです。
文字としては書かれていませんが、最近の皆さんは行間を読むのが得意なので、行間だけ読んで判断してください。

経緯はチャットのやりとりを一部修正を加えまして、記事としてこちらに転載させていただきました。
読めば何があったかわかるでしょう。
そして、どんな内容を書いたのかはnoteのリンクを貼らせていただきますのでそちらを読んでいただければと思います。

ちなみにこの記事はnoteに出題されたクイズの解答の役割も果たしています。
答えは一番下の項目に書かれていますのでそちらをお読みください!

今回のゲスト

ご紹介させていただくのは、大阪を拠点に活動する働き方支援コンサルティングをされている、Splead(すぷりーど)の堀江晃一さんです。
ミッションは、誰も知らない”あなた”を発掘し、可能性で満ち溢れる人生へと変えるあなたの個性を広げて、明るい未来に導く』

オイラも導いて欲しいですね!

堀江晃一splead(すぷりーど)

KOICHI HORIE
堀江 晃一

splead(すぷりーど)
働き方支援コンサルティング

商業系の高校・大学を卒業後、営業職を経験後、Webを独学で勉強しSEO業務、ITのカスタマーサービスを経て、Webデザイナーとして独立。ボランティアで地域活性の広報を経験し、フリーランスやデザイナーとの出会いの中で、人それぞれに働き方やライフスタイルがあり、それを選べる人生を創っていくことを提唱したいと考えるようになりました。現在は、行政書士さんと一緒に道立を目指す人に向けてマーケティングセミナーや交流会を開催しています

記事を書くまでの経緯

堀江晃一splead(すぷりーど)
<strong>堀江晃一</strong><br>splead

ご無沙汰しております!

お元気されてますでしょうか?

突然連絡して不躾な質問なのですが、カッシーさんからの司令で「一緒に仕事をした人に自分の強みを聞く」というのがありまして…。

少し前になるのであまり覚えてらっしゃらないかもしれないのですが、TarCoon☆CarToonの視点で堀江の印象や良かった点など教えていただけないでしょうか。

お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

Tar☆Coon

文字数制限ありますか?

堀江晃一splead(すぷりーど)
<strong>堀江晃一</strong><br>splead

文字制限は特にありません!
あとで今後の計画をまとめるために参考にさせてもらいます。

Tar☆Coon

■■■(2文字)

堀江晃一splead(すぷりーど)
<strong>堀江晃一</strong><br>splead

お忙しいところ
ご返信いただきありがとうございます!!
ミーティングでは、割とふざけて話してたつもりだったんですが、■■■(2文字)なイメージなんですね!
仕事では真面目に取り組んでいましたけれど。
失礼ながら たーくん、
もうちょっとないですか…?
付き合いも長いですしw